logo
>
>
千葉センシティ矯正歯科

千葉センシティ矯正歯科

先生の経歴や資格

院長 石川宗理

経歴

2012年 東京歯科大学卒業
2013年 東京歯科大学千葉病院臨床研修修了
2018年 東京歯科大学大学院口腔科学研究科(矯正歯科学専攻)修了 博士号取得
2020年度 invisalign プラチナエリートプロバイダー
2021年度 invisalign ダイヤモンドプロバイダー
2022.2023年度 invisalign ブラックダイヤモンドプロバイダー

北原学院千葉歯科衛生士専門学校非常勤講師

資格

日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
骨代謝学会

千葉駅直結、最先端技術を取り揃えた矯正歯科「千葉センシティ矯正歯科」。平日は夜20時まで、土日は17時まで診察し、忙しい方にも心強い診療体制です(月2回は土日休診なのでご確認ください)。石川宗理院長は、講演やメディア取材にも多数登場する矯正治療のスぺシャリスト。歯並びやかみ合わせにお悩みの方に、最適な治療をご提案しています。1つの手法にとらわれず、複数の治療方法を組み合わせるハイブリッドな治療で、患者様のニーズに応えています。石川院長に、矯正治療のプロフェッショナルならではのこだわりについて詳しくお聞きした。

どういった経緯で歯科医師になられたんですか?

私は家族や親戚に歯科関係者がいなかったのですが、理系の分野に興味があり、手に職をつけたいという思いから歯学部に進学しました。最初は口腔外科にも興味がありましたが、歯科の中でも専門性が高く、患者さんの人生に長期的な影響を与えることができる矯正歯科に魅力を感じ、こちらの道を選びました。

どういった経緯で開業されたんですか?

私は千葉市出身で、センシティタワーが竣工した当時からこの場所には特別な思い入れがありました。多くの人が利用する千葉駅前で、東京都内と同じ高いレベルの矯正治療を提供したいという強い思いから、この場所での開業を決意しました。これまでの経験と専門性を生かして、患者様に最善の治療を提供することを目指しています。当院では、患者様のプライバシーや感染症対策を最優先に考え、半個室ではなく完全個室の診療室を設けています。こうした配慮も含めて、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

仕事へのこだわりを教えてください

矯正治療のスペシャリストとして、患者様に最適な治療を提供することがこだわりです。基本的にはマウスピース型装置を用いた矯正をメインにしていますが、患者様のニーズに応じて、表側にワイヤーをつける通常の矯正、目立ちにくい白い素材を使った矯正、裏側矯正、そして高難易度な症例には歯科用アンカースクリューを用いた矯正も可能です。良質な矯正治療を安心して受けていただけるように、歯科用CTや口腔内スキャナーを使用し、3次元的な診断をしています。また、矯正中の虫歯予防などのケアにも力を入れており、患者様が治療を通じて健康な口腔環境を維持できるようサポート致します。患者様の年齢層は幅広く、20代から30代後半の女性が一番多いですが、40代以上の方も多くいらっしゃいます。それぞれのライフステージに合わせた治療計画を立て、最適な矯正治療を提供することを心がけています。

他院とは違う「千葉センシティ矯正歯科」だからできるポイントをお聞かせください。

千葉センシティ矯正歯科が他院と異なる最大のポイントは、「餅は餅屋」の考え方に基づいていることです。私は矯正の専門家として、この分野に特化した最高の治療を提供致します。矯正治療は一朝一夕で習得できるものではなく、長年の学びと経験が必要です。そのため、私は矯正治療において、専門家として最善のアプローチを提供することを常に心がけています。同様に、矯正以外の治療に関しては、その道のプロに任せるという明確な方針を持っているからです。例えば、難しい親知らずの抜歯などは、口腔外科の専門医に対応してもらうことで、患者さんに最適な治療を提供できる体制を整えています。このように、各分野の専門家と連携することで、患者さんに最も適した治療に繋がっていると考えます。診療面でも独自のアプローチを採用しています。マウスピース型装置を用いた矯正を中心に、ワイヤー矯正なども組み合わせて、患者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの矯正が可能です。患者さんの症状やニーズに最適な治療プランを提供し、この方針で高い満足度を実現できました。さらに、医学的な判断を基に、患者さんの希望やニーズとすり合わせた理想的な矯正治療をサポートしています。患者さん一人ひとりに寄り添い、最適な治療を提供することが最優先です。このような包括的で専門的な治療をしていることが、他院との大きな違いにしています。

特に力を入れている治療や方針は?

矯正を受ける人は増える傾向にありますが、「安くて早い矯正」とか「絶対に歯を抜かない矯正」を魅力的に思う方も多いです。しかし、それには多くのリスクが伴いますので、正しく自分に合った矯正を選んでください。いいことだけではなく、デメリットも含めてしっかり説明してくれる矯正専門の歯科医師のもとで、信頼できる矯正を受けていただきたいですね。当院では、特にマウスピース型装置を用いた矯正に力を入れています。目立ちづらいこと、痛みが少ないこと、歯磨きがしやすいため虫歯のリスクの軽減が図れることなど、多くのメリットがあります。また、毎月通院してもらわなくても済む点も大きなメリットです。ただし、デメリットとしては、費用が高くなることがあったり、治療期間が長くなることもあります。こうした点についても、患者様に十分に説明し、ご理解いただいた上で最適な治療を提供することを心掛けています。

最後に患者様へメッセージをお願いします。

歯並びの悪さは見た目に影響を与えるだけでなく、将来的な歯の寿命を短くしたり、顎の関節に悪影響を及ぼすことがあります。歯の根の位置や噛み合わせが整っていれば、虫歯や歯周病で歯を失った際にも、より良い状況で治療が可能です。また、40歳以上の方でも矯正治療を諦める必要はありません。もちろん、歯周病や加齢の影響で若い世代と同じようにはいかない場合もありますが、矯正治療は可能です。やろうと思ったときがやるべきタイミングですので、ぜひ気軽にご相談ください。皆様が健康で美しい笑顔を手に入れるお手伝いを全力でさせていただきます。

先生の経歴や資格

院長 石川宗理

経歴

2012年 東京歯科大学卒業
2013年 東京歯科大学千葉病院臨床研修修了
2018年 東京歯科大学大学院口腔科学研究科(矯正歯科学専攻)修了 博士号取得
2020年度 invisalign プラチナエリートプロバイダー
2021年度 invisalign ダイヤモンドプロバイダー
2022.2023年度 invisalign ブラックダイヤモンドプロバイダー

北原学院千葉歯科衛生士専門学校非常勤講師

資格

日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
骨代謝学会

千葉センシティ矯正歯科

地域
千葉県
治療メニュー
インプラント治療   予防歯科   小児歯科   歯周病治療   矯正治療   虫歯治療
住所
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町1000  センシティタワー6階
電話番号
050-5526-2135

医院の詳細はこちら

最新記事