logo
>
>
ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科

ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科

先生の経歴や資格

院長 井阪 憲哉

経歴

大阪歯科大学卒業
医療法人よつば徳祐会 松井歯科 医長
医療法人NINE NETWORK 竹山歯科口腔医院 副院長
医療法人おだデンタルクリニック 非常勤
岡山大学病院 口腔インプラント科 在籍中

資格

国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会
日本歯周病学会
臨床歯周病学会
インビザライン矯正 認定医
日本IOBアライナー矯正歯科学会
日本アライナー矯正歯科研究会
デジタルアライナー矯正研究会
日本糖尿病協会
日本老年歯科医学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本離乳食・小児食育学会
日本BLW協会
顎顔面口腔育成研究会
国際食育士協会認定 歯科食育士
食育アドバイザー/上級食育アドバイザー
口育士
子ども指導エキスパート(自閉症・発達障害・ADHD)
オーラルセルフケアマイスター認定

大阪市北区の地下鉄御堂筋線なかもず駅1番出口から徒歩6分の場所にある「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」。平日は17:30、土曜は17:00まで診療、日曜・祝日は休診です。一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科と幅広い診療科目をカバーし、特に小児矯正に注力しています。院内に入るとまず目を引くのは、ひときわ目立つハンモック。この遊び心に込められた井阪憲哉院長の思いは、子どもの頃からのサポートに対する真剣な情熱を感じさせます。院長は、「最初からベストだと思うメンバーと機材で診療したくて、力を入れました」と語り、管理栄養士や健康管理士をはじめとする多くの専門医が在籍しています。設備にもこだわり抜き、最新の機器を揃えて診療を行うクリニックです。大人の心も揺さぶられる熱くてやさしい井阪院長に、クリニックの魅力と独自の取り組みについてお聞きした。

どういった経緯で開業されたんですか?

開業の経緯についてですが、自分の理想の医療を実現したいという強い想いがありました。私は単に口腔内の問題を解決するだけでなく、生活習慣までしっかりと指導し、患者さんが幸せな人生を送るお手伝いをしたいと考えています。「ライフステージに合わせて、患者さんの人生をトータルで診る」という意味を込めて、クリニック名「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」を決めました。噛む歯だけでなく、食べるものまで指導して初めて本当の医療になると考えるからです。私は、なかもず駅南側の歯科医院で10年間勤務してきました。その経験を活かし、恩師とも連携しながらこの地域で貢献したいと思い、なかもず駅北側に開業することにしました。そして、2024年2月にライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科を開業致しました。

仕事へのこだわりを教えてください

歯科医師は歯を診るだけではありません。私たちの仕事は、患者様の人生を豊かにするためのサポートです。患者様が主役であり、私たちはその名わき役です。「噛む歯だけでなく、食べるものまで指導して初めて医療になる」というのが、私の信念です。上顎の骨は、歯が並ぶ場所であると同時に鼻腔の底辺を構成しています。上顎の骨が小さいと、歯もきちんと並ばず、鼻腔容積が小さくなり口呼吸になってしまいます。口呼吸は、鼻呼吸の半分くらいしか酸素が脳に行かないといわれており、集中力がない子どもが増えている一因ではないでしょうか。さらに、鼻炎や皮膚が弱いことも、上顎の骨がうまく成長していないことと関係している場合があります。私は、歯並びと併せてこうした問題にも注目し、患者様の全体的な健康をサポートが必要です。特に子どもには成長の余地があるので、適切なトレーニングを通じて健康な発育を促すことに力を入れています。

他院とは違う「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」だからできるポイントをお聞かせください。

「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」では、人の価値を創造することを大テーマに掲げています。私たちは、患者様がいつまでも好きなものを食べ、好きな仲間と語らい、共に笑える生活を支えることを目指しています。どのライフステージにも対応できることが当院の強みです。当院には、他ではなかなか見られない、歯科医師や歯科衛生士だけでなく、保育士、管理栄養士、ケアマネージャー、子ども指導エキスパート、エデュケーター(子どもトレーナー)、歯科感染管理士など、多彩な専門家が常駐しています。このような体制を持つクリニックは非常に稀で、強みではないでしょうか。様々なライフステージに対応できる体制を整えていますので、日常のちょっとした悩みや心配事も気軽にご相談ください。患者様が安心して通えるクリニックを目指し、専門家と全力でサポートいたします。

特に力を入れている治療や方針は?

「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」では、特に力を入れている治療や方針として、小児歯科・小児予防矯正に注力しています。これは、子どもたちの健康人生を支えるためです。現代では、子どもたちの約8割が歯列不正に悩んでいる時代です。上顎の成長が不十分であることが、歯のスペース不足だけでなく、鼻腔容積の縮小を引き起こし、全身の発育にも影響を与えています。当院では、このような問題に対して対症療法ではなく、子どもの頃にしかできない原因療法を提供しています。私は、子ども時代の過ごし方がその人の人生に大きな影響を与えると考えているからです。そのため、小児矯正歯科に特化し、院名にもその想いを込めました。院内は開放感があり、ハンモックが吊るされたキッズスペースも設置しています。これは、私自身の子ども心を大切にした結果です。また、2階の窓からは受付の仕事を見られるようにし、子どもたちが「歯科医院の仕事ってどんなものかな」と興味を持ってもらえるように工夫でもあります。未来を担う子どもたちが、憧れる大人になるためのきっかけを提供し続けたいです

最後に患者様へメッセージをお願いします。

「ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科」の院長として、私は患者様の健康な歯を生涯にわたって維持することを目指しています。私は一般社団法人「歯の寿命をのばす会®︎」にも所属し、ご自身の歯で食べて、飲んで、笑って、語り合い、豊かな人生を過ごしていただきたいと強く願っています。当院では、世界水準のMI(ミニマルインターベンション)治療を実践中です。MI治療とは「健康な歯を削らない・自身の歯を残す・健康な神経を残す」ための治療のことであり、患者様の歯の健康を最大限に守ることを目的としています。さらに、当院ではマイクロスコープ、歯科用CT、iTeroなどの先進的な設備を完備し、精密な診査・診断が可能です。より高度で確実な治療を提供し、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整いました。私たちは、さまざまな年代の患者様の幅広い悩みに対して、その人のライフスタイルやライフステージに合わせた最適な提案を行うことに自信を持っています。どのような年齢の方でも、その方の人生に寄り添い、使命感を持って治療を提供しています。これからも、皆様の健康と笑顔をサポートし続けますので、どうぞお気軽にご相談ください。

先生の経歴や資格

院長 井阪 憲哉

経歴

大阪歯科大学卒業
医療法人よつば徳祐会 松井歯科 医長
医療法人NINE NETWORK 竹山歯科口腔医院 副院長
医療法人おだデンタルクリニック 非常勤
岡山大学病院 口腔インプラント科 在籍中

資格

国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会
日本歯周病学会
臨床歯周病学会
インビザライン矯正 認定医
日本IOBアライナー矯正歯科学会
日本アライナー矯正歯科研究会
デジタルアライナー矯正研究会
日本糖尿病協会
日本老年歯科医学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本離乳食・小児食育学会
日本BLW協会
顎顔面口腔育成研究会
国際食育士協会認定 歯科食育士
食育アドバイザー/上級食育アドバイザー
口育士
子ども指導エキスパート(自閉症・発達障害・ADHD)
オーラルセルフケアマイスター認定

ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科

地域
大阪府
治療メニュー
予防歯科   口腔外科   小児歯科   歯内療法   歯周病治療   矯正治療   虫歯治療
住所
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3079-20
電話番号
.072-240-8020

医院の詳細はこちら

最新記事